お口の健康を維持できる予防歯科を実施
PREVENTION
虫歯や歯周病の発生を未然に防ぐことで、口内環境を整えていく予防歯科に注力しています。お子様から大人まで、どなた様にも予防歯科の技術や知識をお伝えしています。正しい歯磨きを習慣化したり、必要に応じてフッ素を塗布したりと、トラブルが起こる前に対応することで、丈夫で健康な口内環境が手に入ります。現在のお口の状態を確認するためにも、定期健診の受診を案内しています。
クリーニングの頻度
口腔内の状況やお口の衛生状況には大きく個人差があります。どれくらい歯磨きができているか、予後が心配な歯があるかなど、様々な状況に応じてクリーニングの期間を決める必要があります。一般的には3か月~6か月に1回程度を目安に考えております。
歯石やバイオフィルムについて
バイオフィルムとは
プラークの中の細菌が糖分を分解すると粘液質の物質をつくり、粘膜のようなものを形成します。これがバイオフィルムと言います。お風呂のヌメリと同じようなものです。
歯石について
プラークが付着したままの状態が続くと、唾液中のカルシウムと反応して固まり歯石を形成します。歯石の表面はざらざらしているためにプラークがつきやすくなり、その上プラークの除去が困難になります。歯石は歯ブラシでは除去できず、歯科医院でのクリーニングで除去する必要があります。そのため、歯石になる前のプラークの段階で正しいセルフケアによって、しっかり取り除くことが重要となります。
予防歯科において重要なセルフケア
予防歯科において最も重要なのは、ご家庭での日々のセルフケアです。歯ブラシ、フロス・糸ようじ、歯間ブラシなどを用いて汚れをきれいにすることが重要と考えております。